介護老人保健施設 ひしの里

>
老健ひしの里
>
ご利用するには

 

ご利用するには 

 

各種サービスご利用までの流れ

 

①ご相談・ご説明

   支援相談員がご入所についての相談を承ります。

 

②利用申込書のご提出

【利用申込書】をご提出頂きます。

 

③診断書の作成・提出のご依頼

支援相談員から、ご本人面談実施に必要な診断書のご提出依頼の連絡をいたします。
その後主治医(かかりつけの病院)へ【介護サービス共通診断書】の作成依頼をお願いします。
診断書が出来上がりましたら、診断書のコピーをご提出下さい。
※診断書作成期間は医療機関により異なります。

 

④ご本人面談

支援相談員がご本人の日常動作等の確認のため、ご自宅または入院・入所先をお訪ねいたします。

 

⑤判定会議

医師・看護・介護・リハビリ・栄養・相談員・ケアマネ等施設各部門の専門職により協議を行い、

当施設への利用判定を行います。

 

⑥判定結果のご連絡

判定結果をご連絡いたします。

※入所判定結果が可となり、正式に待機となります。

 

⑦ご入所日の決定・ご契約

施設ご入所時期をご案内いたします。

ご入所日決定の上、重要事項説明書に沿って、ご利用についてのご説明及び契約を行います。

また、入所前にPCR検査を実施させて頂きます。

 

 

 

プライバシー・ポリシー

  

施設は、利用者及びその家族の個人情報について「個人情報の保護に関する法律」及び厚生労働省が作成した「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」を遵守し適切な取扱いに努めます。

施設が得た利用者及びその家族の個人情報については、介護サービスの提供以外の目的では原則的に利用しないものとし、サービス利用のための情報提供等において、利用者の個人情報を用いる場合は利用者の同意を、利用者の家族の個人情報を用いる場合は当該家族の同意をあらかじめ文書により得るものとします。

 

1.個人情報を利用する主な目的

① ご利用者に適切な介護サービスを提供するため

② ご利用者の施設サービス計画書を立案し、円滑にサービスが提供されるためのサービス担当者会議での情報提供のため

③ ご利用者に提供した介護サービスに関する、介護保険事務を行うため

④ ご利用者に関係する介護サービスの管理、会計、経理業務、苦情・事故等の報告、介護サービスの維持・改善・向上のため

⑤ 研修医、リハビリ学生、看護学生、介護学生等(ボランティア含む)の実習への協力のため

⑥ 事例検討・研究のため

 

2.協力医療機関、居宅介護支援事業所を含む他の福祉関係施設等への情報提供

以下のような場合、必要に応じて、ご利用者の情報を協力医療機関、居宅介護支援事業所を含む他の福祉関係施設・事業所、家族の方等への情報提供に利用する場合があります。なお、その際の通信手段として業務を円滑に行うためファクシミリ・インターネットを使用することがあります。

 

<適切な介護・医療サービスを提供するため>

① 協力医療機関、居宅介護支援事業所を含む他の福祉関係施設・事業所等と連携するため

② 協力医療機関、居宅介護支援事業所を含む他の福祉関係施設・事業所等からの照会に対する回答のため

③ ご家族等への心身の状態、病状説明のため

 

<介護保険事務に関するもの>

① 介護保険事務を行うため

② 審査支払機関へのレセプトの提出のため 

③ 審査支払機関または保険者からの照会に対する回答のため

 

<上記以外の利用目的>

 行政機関への情報提供のため

② 損害賠償保険等に係る、保険会社への相談または届出等

 

3.その他

① 施設内におけるご利用者に関わる「名前表示」につきましては、介護業務を安全かつ円滑に行うため、必要と思われる場合実施させていただきます。 

② ご要望があれば個人情報の使用状況を開示いたします。